こんにちは!
ライティングスタッフのかんたです。
日中の暑さはまだ続きそうですが、朝夕は大分涼しくなってきましたね。
帰り道についつい寄り道したくなる気候です。
今回は、そんな寄り道で見つけた面白い居酒屋を紹介します!
場所は藤崎。
駅から少し離れた閑静な住宅街にひっそりと佇む、
店主特製のつくねと色々な日本酒が楽しめる居酒屋「捏製作所」。
白い暖簾をくぐり中に入ると、ゆったりとした空間が出迎えてくれます。
店内にはカウンター席とテーブル席、奥には小上がり。
平日でも賑やかな声が絶えない人気店です。

食事メニューには旬の食材などを使った和洋折衷なつくねに、
鶏料理を中心とした居酒屋メニューが並びます。
飲み物は日本酒がメイン!
熱燗が美味しいという日本酒名には、
ついつい読みふけってしまう面白い説明文がついていて見てるだけでわくわく。


まずは一品メニューから。
「鶏酢もつ」「よだれ鶏」「砂肝の塩ユッケ風」
これがどれも本当に美味!

酢もつは砂肝ともつがさっぱりとした酢ダレで和えられています。
コリコリとした食感と柔らかなもつの食感が楽しい一皿です。

よだれ鷄は柔らかな鶏肉に柚子ごしょう香る和風タレをかけたもの。
パクチーの独特なクセと柚子ごしょうの風味がマッチしていて美味しかったです。

砂肝の塩ユッケ風は一番のオススメ!
柔らかい砂肝に塩だれが染み込んで、そこに絡まる卵黄のまったり感がたまりませんでした!
ゴマ油の香ばしい香りにお箸も止まりません。
そしてやってきたのがメインのつくね!

つくねは毎日仕入れる食材によって変わるそう。
季節の食材を盛り込んだつくねは独創的で面白いものばかりです!

一つ一つ中に練り込まれる具材が違うだけじゃなくて、
タネ自体も変えられていて、味だけじゃなくつくねの柔らかさなども違っていました。
蒸して作られるつくねは熱々ふっくらとしていて本当に美味しかったです!
この日の私のイチオシは「いちじくと味噌のつくね」で、味噌がふんわりと香るつくねはやわらかな甘みで最高でした!
揚げ物や〆のご飯まで一皿一皿が美味しい料理に舌鼓を打ちながらお店を後に。


店主が店の外まで出てきてくださり、店主のあたたかな料理とおもてなしに心から幸せになった夜でした。

季節を感じるつくねに、静かで落ち着きのある空間。
秋の夜長の一杯にぜひ行かれてみてはどうでしょう。
【店名】捏製作所
【住所】福岡県福岡市早良区藤崎1-14-5 大産藤崎コーポ 1F
【電話】092-833-5666
【営業】16:00~23:00
【定休】木曜